旅に出ました。その8


4月7日 雨〜晴れ

4時14分 ネットカフェを出発。
R3〜県道51〜R501で長州港に向かう。
今日は、長州港から有明フェリーで島原の多比良港へ渡り長崎を見学する予定だ。走り初めて20分ぐらいで突然雨が降ってきた、結構大粒だ。
「雨なんて聞いてないよー」などと思いながら近くのセブンイレブンでカッパを着る。
確か昨日の夕方に見た天気予報じゃ晴れだったはずなのに寝る前に確認するのを忘れていた。

5時10分 長州港到着。
フェリーの出航時間は6時10分、まだキップ売り場が開いてないので近くで雨宿りをして待っていると、5時30分売り場のおばちゃんが登場。早速切符を買う、バイク込みで760円。 多比良港まで約40分、旅に出てから3回目のフェリーだ。

6時54分 多比良港着。
R251で長崎に向かう、54キロ。途中に雲仙の標識があったので県道131で雲仙へ寄っていく事にする。

7時52分 雲仙温泉到着。さすが活火山の温泉である、すっごく硫黄くさい。
普賢岳の噴火資料館に行きたかったが、時間の関係であきらめR57で長崎に向かう。
途中、多良見でR34に合流する。
多良見、たらみ、ゼリーか何か作っている、お菓子のメーカーと同じ地名だなと思っていたら、本社があった。地名が社名でした。

9時10分 長崎に到着。到着してまもなく雨が上がった。
いつものように朝食に朝マックしたかったので、探したが見つからない。「え〜長崎にはマックがないの?」。
探してる間に原爆資料館を見つけたので、そちらを先に見学する。入館料200円、当時の悲惨な状況が展示してあった。資料館を出てから、平和記念公園と浦上天主堂を見学して、10時23分、再びマックを探しに出発。長崎も路面電車が走っていて右折しにくい、今日みたいに雨が降っていると恐怖を感じます。

10時40分 マックの前に出島を発見。見学料500円。
まだ復元されて間もないらしくて、展示物が少なかった。でも、無料でガイドがいろいろと説明してくれたので、当時のことがなかなかよく解った。

11時10分 出島出発。マックはあきらめ、オランダ坂に向かう。

11時15分 オランダ坂到着。ただの石畳の坂で、普通に生活道路として使われている。
次にグラバースカイロードに行く。5階まである斜めに上がっていくエレベーターだ、ようは、坂を足で登らなくてもいいように作ったエレベーターである。
ここも観光用ではなくて、普通に地元の人が使っている。
5階で降りて遠くを眺めてみると、長崎が坂の町といわれる訳がよく解った。山の斜面にたくさん家が建っている、お年寄りにはつらい町である。

11時40分 大浦天主堂見学、拝観料200円。
グラバー邸は前まで行ったが、見るのはやめました。

12時10分 長崎を出発、R34で諫早に向かう。
諫早〜大村〜嬉野〜佐賀経由で小倉に向かう。小倉まで約180キロ。

12時43分給油 走行163,1キロ ガソリン4L。
人より先にバイクに飯を食わせた、ハラ減った。

12時56分 諫早でマック発見、朝マックじゃなくて昼マックになってしまった。とりあえずコーヒーが飲めてちょっと幸せ。

13時11分 マック出発。

15時29分 鳥栖でR3に合流、しばらく走ってR200に入る。
小倉までのショートカットルートである。
途中、有料道路になったが、料金は20円、安!

16時19分、福岡県飯塚市で給油、走行331キロ、ガソリン3,4L。

17時30分 小倉到着、ちょっと時間が早いので下関まで走ることにする。門司から関門トンネルに入る、通行料20円 関門トンネルの長さは3461mだった。

18時49分 下関で給油、走行386,1キロ ガソリン1,96L

18時55分 本日の宿ネットカフェに到着。
明日の天気、広島の観光名所などを調べて、就寝。

本日の走行距離386,9キロ ガソリン9,36L 燃費41,3KL

return | next