トライアルは沢、池、ドロ沼など水に浸かるセクションがあるので、グリスが流れ出してしまいます。私の場合は半年に1回の割合でグリスアップするようにしています。 まずはタイヤ、ブレーキホースガイド、チェーンガイド、チェーンテンショナーなどを外します。 |
|
ショックアブソーバーユニットを止めている下のボルトが錆でいました。 真鍮ブラシで丁寧に錆を落とし、リチュームグリスを塗布しました。 ここはゆるむこともあるので、定期点検が必要です。 高いものでは無いので、新品に交換してしまうのもありです。 |
|
ショックアブソーバーユニットを外したところ。 これから外すピポットボルトはフレーム、スイングアーム、エンジンをこの一本で固定しています。 |
|
ピポットボルトのナットを外し、ボルトを抜きますが、手で引っ張ったくらいでは抜けません。適当な長さのボルトまたはTレンチなどを当てて、ハンマーで叩いて外します。 間違ってもドライバーを使わないようにしてください。ピポットボルトはアルミ製です。 エンジン下を強打してエンジンの位置がずれている場合はアンダーガードやフレームマウントのボルトをゆるめてから作業します。 |
|
外したショックアブソーバーユニットとピポットボルト。 ショックアブソーバーユニット122,270円 ピボットボルト3,600円(パーツリストより) |
|
スイングアームのニードルベアリング。 古いグリスは洗い油などで出きる限り除去します。 私はチェーンクリーナーを吹いて、ポロ布で拭き取りました。 給油はリチュームグリスを指で隙間無く詰め込みます。 |
|
ベアリングを受けるスペーサー。 特に変色しているところもなく、良好な状態でした。 これもリチュームグリスを塗布し、スイングアームのベアリングのところに入れます。 余分なグリスは汚れる原因になるので、拭き取ります。 |
|
ピポットボルトにも、リチュームグリスをたっぷり塗布します。 |
|
ホイールのカラーは左右で厚みが違います。 右の厚い方がブレーキ側、薄い方がスプロケット側です。 |
|
チェーンテンショナー、ガイド、ホイールなどなどを取り付けて完成です。 相変わらず違いは分かりませんが、気分はとても良いです(笑) 作業そのものはそんなに時間はかかりませんが、泥汚れ、油汚れから酷く、それを掃除しながらの作業だったので、約2時間はかかりました。 |
|
04/01/14 6ヶ月後点検してみたら、グリスは切れて無かったけど錆は出ていました。 このボルトは固着する場合があるので、新車のうちにグリスアップすることを推奨します。 |